世界遺産の旧市街が残るウズベキスタン西部の古都ヒヴァに行ってきたので、僕たちが選ぶ「ヒヴァのおすすめランキングベスト3」を発表します!

まさのおすすめベスト3
1位 TERRASSA
TERRASSAは旧市街のクフナアルク前にあるテラスが素敵なレストラン。
ゆっくりとした時間が流れるヒヴァの旧市街をテラスから眺めながら飲むビールと、おいしいウズベキスタン料理は最高です!

今まで見たことがないおしゃれなアッチクチュチュック(ウズベクサラダ)にはびっくり!
そしてレモネードも絶品でした。
店員さんもニコニコしていて話しやすくて、とってものんびりした雰囲気でおすすめです!

2位 夕方・夜の旧市街
ライトアップされたヒヴァの旧市街はとにかく情緒たっぷり!
地元の子供たちがサッカーをしていたり、観光客がのんびり歩いていたり、露店が出ていたり。

露店のお土産を見ながらぶらぶらして、ぽけーっと町並みを眺めて写真を撮っているだけでとっても幸せな時間です。

ヒヴァのシンボル「カルタミノル」は夜もきれい!
旧市街のメイン通りに面しているので人通りも多いです。

3位 タシュハウリ
タシュハウリとは現地の言葉で「石の宮殿」という意味で、ハン(王)の住居でした。
ハーレムの装飾が見どころで、緻密な青のモザイクとレンガの土色のバランスがお気に入り!

2階の回廊から見た全体を見渡す眺めもGOODです!

あやりのおすすめベスト3
1位 カルタミノル近くの風景
カルタミノルが見えるこの景色です!
青空とカルタミノルのブルーグリーン、土色の壁のコントラストがきれいな1枚です。

手前のチャイハナとミナレットが同時に見られて、ヒヴァの雰囲気を強く感じられるスポット。
チャイハナが営業していない朝が静かでおすすめです!
2位 TERRASSA
旧市街を眺めながら食べるおいしいご飯。
サービスも良く、値段は少し高めだけど、その分贅沢な時間を過ごせます。
3位 ジュマモスク
ジュマモスクは、ヒヴァの旧市街にあるモスクです。
木の柱が立ち並ぶ様子が独特で、中央の天窓から差し込む光で、柱の柄が立体的に見えるのがお気に入りポイント!
ひとつひとつ違う柄を彫った職人たちにも思いを馳せられる場所です。

ここには載せていないクフナアルクやイスラムホジャミナレット、パフラヴァン・マフムド廟など、どこも本当に素敵だったヒヴァ。
その中でも特に「ここに行ってほしい!」と思った場所を3つずつ紹介しました!
旧市街は端から端まで、スタスタ歩くと10分もかからないくらいの大きさ。
なので思い思いに自由に歩いてみて、お気に入りを見つけてください!