ドライブの醍醐味のひとつが道の駅巡り!地元の特産品が所狭しと並ぶ道の駅は、見てるだけで楽しいですよね!
そんな道の駅にはおいしいアイスクリームが食べられるところがたくさんあります。暑い夏のドライブの休憩にはもちろん、おでかけの目的地にもおすすめです。
今回は滋賀県東部のおすすめ道の駅アイスクリームを3つご紹介します。
奥永源寺渓流の里の「政所茶ソフトクリーム」

奥永源寺渓流の里でおすすめの政所茶ソフトクリーム。政所茶は東近江市政所町で生産されているお茶で、かつては「宇治は茶所、茶は政所」と言われ、幕府や朝廷に献上されていた銘茶でした。政所茶ソフトクリームはその銘茶を使用していて、一口食べればお茶の風味が口いっぱいに広がります。渋みと甘さのバランスが良く、煎茶のようなホッとする味わいのソフトクリームです。
伊吹の里の「ミルクファーム伊吹」

伊吹の里のメインの建物のすぐ隣にあるミルクファーム伊吹では、伊吹牛乳を使用した製品を購入できます。ラングドシャやサブレなど、おいしそうなものがたくさん!もちろんアイスクリームも。アイスクリームはラムレーズン、ヨーグルト、ブルーベリーチーズなど、10種類ほどのフレーバーがあります。ヨーグルトはさっぱりとしていて、暑い夏におすすめです。
浅井三姉妹の郷の「よもぎジェラート」

浅井三姉妹の郷のジェラートショップでは、”よもぎ”と”そば”というご当地フレーバーが味わえます。よもぎは、よもぎ餅の皮の味そのままのようなフレーバーで、少し粘り気があって、クセになる味わいです。ちょっと変わりダネですが、一度食べてみてください!もしかしたらハマってしまうかも。
以上、滋賀県東部の道の駅のおすすめソフトクリームです。
田園風景から山間部まで移り変わる風景が楽しいエリアの楽しみに、ぜひ道の駅のソフトクリームも加えてみてください!