新潟駅からJRでたった20分、240円の豊栄駅が最寄りの福島潟。
ここは、潟と名のつく新潟県の湖では最大面積で、220種以上もの野鳥を見ることができる自然の宝庫です。
「日本の自然百選」「にいがた景勝百選」などにも選ばれている福島潟で撮影した写真をまずは紹介します。





美しい風景ですよね!
それでは、豊栄駅から福島潟への行き方を写真付きで紹介します。
豊栄駅からスタートして、目的地は一番右のマークのところです。
1枚目は豊栄駅のロータリーの写真。駅前の道をまっすぐ進みます。

しばらく進むと、写真の場所に出ます。(地図の交差点1)
ここを左折。

下の写真が三叉路1の写真。
右斜め前方に進みます。

この先の歩道が、雪の時期はぐしょぐしょで歩きづらいです。
このまましばらく道なりに歩きます。
下の写真の大きな交差点(地図の交差点2)も渡ります。

しばらく進むと、川にぶつかります。
川の手前の道を左折します。(交差点3)

ここを曲がればもうすぐ到着!
下の写真の小道を曲がればもう福島潟です。(写真は、地図のゴール!のところです)

これでおよそ30分。十分歩いて行ける距離なので、レンタカーがない方も福島潟を訪れてみてください。